無一文の状態からSNS発信で稼ぐには、「価値提供」と「信頼構築」がすべてです。知識・実績・フォロワーがゼロでも、正しい手順を踏めば収益化は可能です。ここではその具体的なステップを紹介します。
目次
①「誰に」「何を」発信するかを決める
まず大前提として、自分が「どんな人に向けて」「どんな価値を届けるのか」を明確にします。
おすすめは「過去の自分」をターゲットにすること。たとえば、「転職に悩んでいた頃の自分」「副業を始めたいけど何をすればいいか分からなかった自分」など。
なぜなら、そのときの悩み・気持ち・つまずきポイントがリアルに分かるからです。特別なスキルがなくても、実体験や気づきは十分に価値があります。
②「リサーチ」でニーズを把握する
次に、その悩みを持っている人がSNS上でどんな投稿をしているかを調べます。
X(旧Twitter)やYouTube、noteでキーワード検索し、「どんな情報に反応があるか」「どんな言葉に共感が集まっているか」を見ていきましょう。
SNSは”共感”が命です。自分の体験に相手のニーズを掛け合わせて、「こんなことで悩んでませんか?」「こうしたら少しラクになりましたよ」と発信することで、相手の心に届きます。
③毎日発信を継続し、小さな信用を積み重ねる
最初は誰にも見られません。でも、発信を繰り返していくうちに、少しずつ共感や反応が生まれます。
ここで意識すべきは「まずは無料で惜しみなく価値提供すること」です。
・過去の失敗談とそこからの学び
・今やっていることの記録
・読んだ本・記事の要点まとめ
・役立つ無料ツールや考え方の紹介
こうした内容を、読みやすく簡潔に投稿することで「この人の発信は参考になる」と思ってもらえます。信頼が貯まると、商品やサービスも売れやすくなります。
④収益化の導線をつくる
発信に少し反応が出てきたら、収益化の導線をつくります。おすすめは以下の方法です。
・自分のnoteで有料記事を販売する
→体験談+具体的なノウハウをまとめる。価格は500〜1000円前後でOK。
・ココナラなどでスキルを安価で出品
→「初心者でもOK」「○○の相談に乗ります」とハードルを下げるのがコツ。
・PDF教材を作って販売
→Canvaなど無料ツールで簡単に作成可能。「◯◯初心者向けガイド」などが売れ筋。
・アフィリエイトで紹介収益を得る
→自分が使って役立ったサービスを紹介。実体験とセットで書くと反応がよくなります。
⑤無理なく続けて「信用資産」を育てる
稼ぐには「人から信頼される人間」になることが本質です。
一時的に稼ぐことよりも、誰かから「ありがとう」と言ってもらえる存在を目指しましょう。
小さくても実績ができたら、それを発信に織り交ぜていくことで信用度が増します。